働き方改革時代の
キャリア形成を

どんな人にも
「キャリア」のプラントサポートを

ブランクがあるから、スキルが足りないからもう大した仕事はできないとあきらめている女性も、50歳になってセカンドキャリアを考えなければという人も、少子化で労働人口が減少傾向にあるこれからの社会では貴重なリソース。
職歴だけでなく、趣味・自己開発・家族やコミュニティのかかわりなど、来談者ひとりひとりが必ず持っている「強み」を見つけ出し、それに沿ったライフプランを考え、面接や職場、あるいは社会でどう自己アピールするかまで、トータルでサポートします。

代表

柴田 登子 / しばた たかこ

代表挨拶

略歴 大手損害保険会社に一般職として入社後、結婚を機に退職。
夫の転勤に伴い国内各地を転居しながら各地で自動車業界を中心に20社以上もの大手企業に勤務。

その後、キャリアコンサルティングの国家資格を取得。数多くの面接を勝ち抜いた経験から得た知見をふまえた面接対策、自己PR研修、個人・企業におけるキャリアカウンセリング、公共職業訓練や企業で自己分析・目標設定・自己PR等の研修を幅広く行なっている。

書籍 「人生を変えるスピーチ 生きづらさを抱えている人が『やりたい仕事』に出会える」
Kindle版電子書籍 777円(税込)絶賛発売中!


Amazonで5カテゴリー1位を獲得しました👑
※プレゼンテーション経済、プレゼンテーション実用、キャリア、スキル、個人の成功論

Amazonで開く

News

/ お知らせ

お知らせ一覧

Voice

/ お客様の声

お客様イメージ
プロによる スピーチ指導
岩川薫里さん
(英会話インストラクター)

間近に迫ったMrs of the year愛媛大会のスピーチを形にしようと、これまで数々のスピーチ大会で優勝されている柴田先生のレッスンを受けました。やはりプロの方は違って少し話すだけで「あなたならこう話すと魅力が強調できますよ」と、私らしさを引き出してくれました。この経験を今後さまざまなイベントのスピーチで生かします!

お客様イメージ
抱えていた悩みが 整理できた
仲谷仁孝さん
(建設業)

会社においてパワハラを受けたと感じたのでカウンセリングを受けました。状況を詳細に話し整理してもらった結果、自分の考えは間違っていなかったと確信することができました。そのため会社を辞め転職するに至りましたが、今でも後悔していません。現状を変えるよいきっかけをいただきました。

お客様イメージ
やるべきことが 見えました
20代 男性
(IT企業勤務)

一つ一つの悩みに対し真摯に筋道を立てていただき心が救われた実感ができました。これからにはなりますが、今回自分のやるべきことを行いこれからの先行きに向けて準備対策いたします。またこのようなお時間をいただける機会がありましたらその際もよろしくお願いいたします。

お客様イメージ
社内研修が 好評でした!
40代 男性
(建設業勤務)

LGBTQ 研修とパワハラ研修をお願いしました。
正しい理解を促すためにクイズ形式で各々に考えてもらったり、実例で説明を加えたりして多彩で分かりやすいプログラムでした。
昔の感覚が抜けない世代の方にも「何が問題だったのか理解できた」と、好評でした。

お客様イメージ
「伝える」力が 身についた
30代 男性
(教育系)

「言葉にして伝える」力が付いたと実感しました。1分の時間制限やわかりやすい言葉遣い、そして感想を短い時間で考えて話す。何度もやっていくうちに、これらのやり方が洗練されていく。だから、相手に「伝える」力が身に付けられるのだと思います。

Contact

/ お問い合わせ

お気軽にお問い合わせください。